Twitterの公式ブログで「見逃してしまったツイート」が多忙な方の為に機能追加されたことが発表された。
見逃してしまったツイート
Twitterは、ツイートされたつぶやきは川のように流れていき古い情報は見れない仕組みになっており、寝ている時間や仕事中でツイートを確認したくてもできない状況になると、どうしても見れない時があり面白いツイートが見逃してしまうことも。今回その見逃したツイートが見れるようになったとTwtterの公式ブログで発表された。
寝ている間、授業の間、仕事の間にタイムラインに流れていたおもしろいツイートを見逃してしまったこと、ありませんか?見逃してしまったツイートのいくつかをタイムラインに表示する機能がiOSで始まりました。https://t.co/XVF0mRLgcQ
— TwitterJP (@TwitterJP) 2015, 1月 21
その名も「見逃してしまったツイート」機能。22日からはiOSではすでに対応されており、AndroidとPC版は近々対応されるとの事。
広告
常にアクセスしている方は対象外?
この機能は常にTwitterにアクセスしている方は、表示される事があまりないようです。前回アクセスから今までのツイートとして表示される機能であり、表示されるツイートの制御や選定をすることはできない。その為、Twitterを使わない人ほど表示される仕組みになっているようである。また、公式ブログではこのように語られている。
この機能の目的は、Twitterの上で費やす時間を問わず、利用者の方々が、それぞれが持たれているTwitterの世界の中に流れてくる情報に追いつけるようにするお手伝いをすることです。
これからTwitterで、さらに最新の情報が手に入りやすくなりそうである。
感想
忙しい人には本当に有難い機能である。個人的にも仕事の時間などでどうしても確認する事ができない時間帯が多い為、すごく助かります。Androidの方はしばしお待ちを。