ストレスは人間にとっての天敵とも言えるでしょう。重度なストレスを抱えると死に至る事もあります。ストレスフリーになる為に今自分自身にやっている事、置かれている状況をもう一度見直してみて下さい。
私も不動産業界の会社の正社員として働いてた時は鬱になる手前までストレスを抱えていました。今でいうパワハラは当たり前の環境で労働時間も長く体育会系の環境にいました。毎日、毎日会社の犬となり奴隷になっていたと思います。
通勤前の家を出る前は会社に行きたくない気持ちは強まり身体が震えていました。私にとってはかなりキツイ思い出です。世の中にはまだまだキツイ思いをしながら仕事に取り組んでいる人がいるんだなと思うとゾッとします。今一度今の自分を見直してみましょう。
ストレスの原因
まずはストレスの原因が何に当たるのかを分析してみる事が大事です。私の場合簡単に言うと「お金と人に振り回されている事」でした。そもそも不動産業界に勤めたのも誘いからだったのですが、それ以前にお金持ちになりたいという意欲がかなり強かったです。
もっとお金を稼ぎたいという動機で就職しました。お金を稼ぐ≠自分のやりたい事とは気付いていませんでした。辛い環境で経験してきて思った事なのですが、私の場合充実感や満足感を得られるのはボーっとする事でもダラダラしている事ではありません。
ブログを通してIT業界の情報収集し情報発信している事が充実感が得られているのです。ITの発展は現在も凄い勢いで進んでおり、ニュースでは仮想通貨やAI、IoTの話題でいっぱいです。
たくさんの技術が発展していき時代の変化や新しいサービスに感動や驚きがあるので楽しいと感じます。あとは、趣味がストリートダンスなので踊っている時や動画をみている時、良い音楽に出会った時が感動や満足感を得る事ができます。
次に人に振り回される事でした。会社に勤めているだけでもかなりの時間を支配されていました。朝9:30から夜10時、11時近くまで仕事する事はざらで終電まで仕事している時もありました。
仕事なのでしょうがない事なのかもしれませんが、夜帰って身体を休めるので精一杯です。仕事終わりにも夜上司と飲みに行く機会も多々ありお酒を吐くまで飲まされたり、お腹いっぱいにも関わらずかなりの量を食べさせられていました。
次の日が休みだとしても身体の疲労はピークでした。また、休日でも上司に呼び出され、ご飯に行ったり競馬に行ったりしていました。休日にやっと休める日でも上司からメールがきたり、月曜出勤すると「日曜日何してたの?」と質問され「特に何もしていません」と回答すると「本読んだりロープレとかしろよ!」など休日の過ごし方までも命令されていました。
「人に振り回される」つまり人や会社に自分の時間を奪われていました。リフレッシュできるところも今考えるとなかったと思います。本当の幸せはお金持ちではなかったと気付かされました。
やっている事、自分のやりたい事
上記で書いたようにまずは、何に対してストレスの原因になっているのかを見つける事が大事だと思います。改善できる部分があれば改善すればいいですし、出来なければ自分から逃げ出すしかないのです。
理想の会社や理想の上司の考えがあれば自分で作るしかないと思います。私の場合、やりたい事はありました。ITに触れながらダンスをしたかったのですが、状況が状況で全くできませんでした。
もし、今自分のやりたい事があるのであればすぐに取り組むべきですし行動する事が大事だと思います。
重度なストレスは悪循環
やりたい事があってもお金がない、時間がないそう言いたくなるでしょう、、私もその考えでした。正社員の時にかなりのストレスを抱えていた為、気持ちは動きたいけれど動けないという状況でした。
本当に休める日でもストレス発散の為に時間を使っていました。その為、部屋は汚く、一人でお酒もたくさん飲み、運動もせず、パチンコに行ったりとしていました。本当にクズな生活を送っていたと思います。そんな自分にもストレスを感じていました。
ストレスは人間をダメにしてしまいます。自分が経験しているからこそ分かるのですが、現在やりたい事ができていない状況であればストレスは強めです。環境を変える事をおすすめします。
ストレスは悪循環です。
逃げる事は良い事
逃げると言うとネガティヴな言葉に聞こえるかもしれませんが、自分を守る為の行動です。逃げるのではなく環境を変えるという言葉に置き換えて行動しましょう。人から情けない・忍耐力がない、精神力が弱いと言われようが関係ありません。
じゃあ、鬱になったらあなたは助けてくれるんですか?と質問するとそこまで面倒見てくれる人はいないでしょう。人の目を気にせず、もっと自分に優しくなって素直になる事が大事です。
人から失敗するよとか今更そんな事してて恥ずかしくないの?と言われても第一前提として人の人生に指摘出来るほどあなたは立派なんですか?という気持ちでやりたい事に取り組んでいきましょう。
広告
ストレスフリーになると前向きになる
今ストレスは全くないの?と聞かれるとそうでもないですが、職場が変わってストレスを軽減できています。時間にもゆとりができ今やりたい事も出来ているので楽しく過ごせています。
やりたい事がいっぱいあるので、同時進行出来るように色々とインフラ作りをしています。お酒を飲む事もなくなり、部屋もかなり綺麗です(笑)運動も定期的にするようになっているので徐々にダイエットもできています。
やめた後もストレスはあったので何もせず身体をゆっくりと休めました。綺麗に心や身体を休ませるとやりたいと思った時に行動し集中すると気持ちよく仕事ができますし、満足感も生まれます。中途半端にしてしまうとそれもまたストレスになる為、あまり自分を追い込まないようにしています。
現在はストレスをなるべく作らない事を意識して日々過ごしています。一日24時間ある中で上手く自分をマネジメントしていきましょう!
ストレスチェックしているあなた
スマホでストレスチェックしていますか?私もしていました(笑)チェックしている時点でかなりストレス溜まっています。今すぐ環境を変える方法を考えて作戦立てましょう!
ストレスがない人はストレスチェックなどしていません。前向きになれないと思っている人、今あなたの環境がそうさせているのかもしれません。やりたい事がなくて前向きになれない方は新しい人にあったり、本を読んだりしてみる事によって何かきっかけは生まれるかもしれません。何もしなければ毎日同じ日を繰り返してしまいます。
自分の幸せとはなんなんのか?と今一度考えて行動していく事をオススメします。