最近は「ラジオ版 学問ノススメ」を聴きながら作業や通勤する事が多いのですが、ためになる情報が多く毎日聴いてて飽きないのでおすすめラジオです。ラジオの内容として著名人の苦労話や体験談、その人の半生を語ってくれます。
私は苦労話を聴くともっと自分も頑張ろうという気持ちになります。今の時代は情報社会だということもあり、様々なツールを使って日々ニュースやブログ記事を見ているのですがiPhoneの場合画面を閉じても再生されており作業をしながら聴くことができるので、非常に効率が良いです。
通勤時間や歩いている時、特に満員電車でスマホが扱えない時なども情報が吸収できるのでおすすめです!
ラジオ版 学問ノススメ
2015年9月29日まではPodcastで無料配信されていたのですが、現在は「note」というサイトで1コンテンツで(¥100)有料配信しています。
「ラジオ版 学問ノススメ スペシャルエディション」のコンセプトは
世の中をもっと楽しく生きていくために、あなたの人生を豊かにするために、知の冒険に出掛けよう!学校では教えてくれない、でも授業より楽しく学べるラジオ版課外授業プログラム。各分野に精通するエキスパートをゲストに迎えて、疑問・難問を楽しく、わかりやすく解説していく。
蒲田健さんが司会を務めエキスパート講師をゲストとし、課外授業でもっと楽しく生きていくためにと配信されています。話す内容も苦労話や現在の時代背景そのゲストの考え方や価値感が本当に人それぞれで面白い対談となっています。
蒲田健さんの質問力が凄い
声もカッコよく非常に言葉が聞き取りやすいです。さらに質問力も要点を抑え笑いも含めていつも講師との対談が楽しそうです。知識も豊富で物知りなので、講師も楽しそうに体験談や考え方を語ってくれるのです。
「ラジオ版 学問ノススメ スペシャルエディション」以外にもテレビのナレーターラジオで幅広く活躍されています。
蒲田健さんの人生の半生にも興味があります(笑)
Podcastに過去コンテンツ無料配信中
Podcastで無料配信されている時も聴いていたのですが、有料になった事をきっかけに聴くのを辞めました。月日が経ち本も読むようになり「有料と言っても¥100円」って安いじゃん!という気持ちに変わり購入しました。
実際に情報の質としては今は¥100以上の価値はあると思います。Podcastで2014年1月14日から無料配信されているものが無料ダウンロードできるので興味があるかたはおすすめします。ぜひ、通勤時間などにどうぞ!
広告
バックナンバースペシャルパッケージはおすすめ
有料でも過去の対談コンテンツはさらに安く有料配信されています。過去に配信されたコンテンツ10個セットで¥500でバックナンバースペシャルパッケージとして販売されています。
1コンテンツ¥50です。素敵な対談約30~40分話している内容をこの値段で聴けるとは破格だなと思います。「ラジオ版 学問ノススメ」さん、ありがとう!という感謝の気持ちでいっぱいです。
購入に抵抗がある方
それでも抵抗あるよーって方はぜひPodcastで一度聴いて見てください。私は芸人のラジオが特に好きでテレビの裏の情報や下ネタまで関係なく話す対談が好きでPodcastでダウンロードして聴いていました。
面白そうなコンテンツがあるなと思い「ラジオ版 学問ノススメ」を聴いたのがきっかけでずっと聴いています。今やりたいことが見つからない人や本を読むのが苦手という方におすすめなコンテンツだと思います。
ぜひ、通勤時間などに聴いて見てください!