Android専用アプリ「ちょいまど動画」。インターネットで検索や他のアプリをしながら動画を楽しむ事ができるアプリ。
ちょい動画
動画を見ながら、LINEやインターネット検索で調べものをしたい時に活用的なAndroid専用アプリ。以前もマルチウィンドウとしてアプリを紹介させて頂きました「Floating Apps FREE-multitask」というアプリ。
こちらは、完全なるマルチウィンドウ。他のアプリをしながら、動画や検索し調べものができる優れものでした。今回紹介させて頂くアプリは、動画専用のマルチウィンドウである。
アプリもスムーズに開けて動画も簡単に検索でき、再生が可能。動画をメインにスマホを扱っている方は便利でオススメです。
Android:「ちょいまど動画~スマホにちっちゃい動画窓~」ダウンロード(無料)
使い方は簡単
流れとしては
①「ちょいまど動画」を開く
②動画を検索
③観る
と3つのステップだけで利用ができるので、本当に簡単!
「ちょいまど動画」をひらく
アプリを開くと小さいウィンドウが登場。
動画を検索
検索欄があるのでそこで見たい動画を検索。
観る
動画を選択し、閲覧ができます。
大きさの変更
大きさの変更も可能です。一番左をタッチすれば、画面いっぱいに拡大になりますし、一番右はドラッグしながら好みの大きさに変更が可能。デフォルトでは、少し大きいと感じるので小さめに設定してます。
しながら動画見る時
検索しながらやアプリをながらする時は、先に「ちょいまど動画」をひらいてから活用していきましょう。他のアプリを先にひらいていたり、検索ページをひらいてからは「ちょいまど動画」がひらけないので注意です。
広告
純正アプリでマルチウィンドウを出してほしい
スマホだとマルチウィンドウはかえって不便なことが多いと思うが、タブレットになると画面も大きくなるのでどちらかといえば、PCよりになるのでマルチウィンドウが使える方が便利だと思う。
そうなると、Windowsタブレット買えよ。って話になるが、使えるアプリがOSによって振り分けられるので、Androidでしか使えないアプリもあれば、iOSでしか使えないアプリもあるわけで。
なので、純正でマルチウィンドウのアプリを開発して頂きたいです。現に前に書いた記事アンドロイドでマルチウィンドウにする方法でも今でもアクセスをして貰ってます。マルチウィンドウを使えるようにしたいのは、私だけではないという事ですね。