「Floating Apps FREE-multitask」というAndroid専用のアプリケーション。windowsやmacの様にウィンドウの表示が可能です。
アプリ名「Floating Apps FREE-multitask」
「Floating Apps FREE-multitask」というAndroid専用のアプリケーションを使用します。こちらのアプリを使用すれば、windowsやmacの様にウィンドウを複数にする事が可能です。
例えば、攻略ページを閲覧しながら、ゲームアプリを楽しむ事ができるようになる訳です。スマートフォンというより、タブレット向きかもしれません。まだ、iOSでは対応していないみたいです。
Andoid:「Floating Apps FREE-multitask」ダウンロード(無料)
【追記:2015/6/21】
動画専用マルチウィンドウがAndroid専用で登場しました。新しく更新しましたので、よければこちらのアプリの紹介もみてください。
動作環境
バージョン:Android 2.3以降であれば、動くようです。
サイズ:2.07MB
レビュー端末:Nexus5
root化:不要
一番気になるのは、メモリですね。Nexus5で操作しましたが、問題なくスラスラと動きました。
広告
簡単に使い方説明
ここでは、ゲームをしながら、Web検索する流れを説明します。ちなみにゲームは「Final Fantasy-レコードキーパー」です。
まず「Floating Apps FREE-multitask」をダウンロードし開くとこの画面になりますが、一度閉じます。
次に、「FFRK」を開き左上に「Floating Apps FREE-multitask」のアイコンがあるので、タッチします。
するとメニュー画面が開きますので、ブラウザを選択します。
小さいウィンドウがでてきますので検索したいワードをURLの所に直接入力します。
入力が完了したら、検索する事が可能になります。
このように調べながらゲームができるという訳です。ちなみに、ウィンドウの大きさと場所変更は自由自在です。
感想
スマートフォンであれば、利用する機会がないと思います。個人的にゲームしながら、攻略を見る時に使用する事が多いです。閉じて開いたりして調べるの面倒なので。iOSにもマルチウィンドウにできるアプリあるみたいですが、脱獄しないといけないみたいなのでやるのはちょっと危険ですね。